特徴
アルミホイール専用に開発されたの超硬化型ガラス系コーティング
ボディコーティング剤を流用する方法(ショップ)も多数ありますが、より高い効果と耐用期間を誇るホイール専用コーティングでの施工をお勧めします。
- 洗車が劇的に楽になります
コーティングの有無に関わらず汚れは付きますが、水洗いやシャンプー洗車で汚れが簡単に落ちるようになります。
特に欧州車に多いブレーキダストも今までの苦労が嘘のように簡単に落ちるようになります。 - 外観はほとんど変わりません
超硬化型のガラス系コーティングですが、ボディーコーティング程の美観アップは期待できません。あくまでもメンテナンス性の向上とお考え下さい。 - 耐用期間は1年程度
車の使用状況により異なりますが、概ね1年が目安になります。汚れ落ち効果が悪くなってきたと感じましたら再コーティングをお勧め致します。

サービス価格(税込)
新品未使用ホイール持込・直送
車に装着していない状態(タイヤ組込OK)で持込お願いします。販売店からの直送も可能ですが、配送日時など事前相談お願いします。
施工範囲 | シンプル形状 | 複雑形状 | |
---|---|---|---|
~16インチ | 外側のみ | ¥2,200/1本 | ¥3,000/1本 |
内外両側 | ¥2,900/1本 | ¥3,700/1本 | |
17~20インチ | 外側のみ | ¥2,600/1本 | ¥3,400/1本 |
内外両側 | ¥3,700/1本 | ¥4,500/1本 | |
21インチ~ | 外側のみ | ¥3,000/1本 | ¥3,800/1本 |
内外両側 | ¥4,500/1本 | ¥5,300/1本 |
装着したまま施工(外側のみ)
状態 | シンプル形状 | 複雑形状 | |
---|---|---|---|
~16インチ | 通常洗浄 | ¥2,500/1本 | ¥3,300/1本 |
鉄粉除去 | ¥3,500/1本 | ¥4,300/1本 | |
17~20インチ | 通常洗浄 | ¥3,000/1本 | ¥3,800/1本 |
鉄粉除去 | ¥4,000/1本 | ¥4,800/1本 | |
21インチ~ | 通常洗浄 | ¥3,500/1本 | ¥4,300/1本 |
鉄粉除去 | ¥4,500/1本 | ¥5,300/1本 |
※ 重度の鉄粉や固着ブレーキダストは完全に除去できませんが、効果半減をご理解の上でコーティング施工は可能です。
使用済ホイール持込・直送・脱着
車に装着していない状態(タイヤ組込OK)での施工になります。販売店からの直送も可能ですが、配送日時など事前相談お願いします。
当店での脱着は¥1,000/本追加ですが、ジャッキ、ウマ使えない車両は不可です(低床車、リフトアップ車など)
状態 | 範囲 | シンプル形状 | 複雑形状 | |
---|---|---|---|---|
~16インチ | 通常洗浄 | 外側のみ | ¥2,500/1本 | ¥3,300/1本 |
内外両側 | ¥3,000/1本 | ¥3,800/1本 | ||
鉄粉除去 | 外側のみ | ¥3,500/1本 | ¥4,300/1本 | |
内外両側 | ¥4,000/1本 | ¥4,800/1本 | ||
17~20インチ | 通常洗浄 | 外側のみ | ¥3,000/1本 | ¥3,800/1本 |
内外両側 | ¥3,500/1本 | ¥4,300/1本 | ||
鉄粉除去 | 外側のみ | ¥4,000/1本 | ¥4,800/1本 | |
内外両側 | ¥4,500/1本 | ¥5,300/1本 | ||
21インチ~ | 通常洗浄 | 外側のみ | ¥3,500/1本 | ¥4,300/1本 |
内外両側 | ¥4,000/1本 | ¥4,800/1本 | ||
鉄粉除去 | 外側のみ | ¥4,500/1本 | ¥5,300/1本 | |
内外両側 | ¥5,000/1本 | ¥5,800/1本 |
※ 重度の鉄粉や固着ブレーキダストは完全に除去できませんが、効果半減をご理解の上でコーティング施工は可能です。
対象外 & 施工不可ホイール
下記ホイールは施工対象外になります。
- 塗装されたホイール
- 鉄製ホイール(鉄チン)
- メッキ系ホイール
- ボイド系ホイール
- ワイヤー系ホイール
- ホイールキャップ
- その他当店が不可と判断したホイール
- 著しい劣化、腐食、サビ、ブレーキダストの固着があるホイールへの施工は、効果半減をご理解の上でコーティング施工は相談可能です
- マットブラック色ホイールなどは、艶感が強く出てしまう可能性があります。
FAQ
コーティング後の乾燥時間が約半日~1日必要なにりますので、お預かり当日中の納車は難しです。
脱着料金1本1,000円にて夏⇔冬タイヤ交換と同時に施工可能です。もちろん空気圧設定もお任せください。
新品タイヤをホイールに装着するなど、タイヤの組み込み作業はできません。
上記にある施工不可ホイールでなければ施工可能です。
施工前後を見比べれば違いが分かる場合もありますが、目視では大きく変化は見られません。多少艶感がUPするような感じです。
反面、マットブラック色ホイールなどは、艶感が強く出てしまう可能性があります。