新車も中古車も冷房性能向上体感!
「冷房が弱い」「エアコンを使うと燃費が悪い」と感じたら是非!新車にもおすすめです。
高性能自動車エアコンガス回収再生装置「BOSCH ACS751」によるエアコンガス、コンプレッサオイルの徹底管理により、エアコン本来の性能を最大限に開放します。
サービス記録を見る エアコンガスクリーニング |
エアコンガスクリーニング 詳細 |
サービス価格(税込)
目安時間:90分~120分前後(車両個体差、外気温などによる)
基本料金 | ¥10,000- ¥7,500-(今季台数限定) 国産/輸入/ガソリン車/軽油車/EV車HV車 共通 |
|
---|---|---|
追加ガス補充 (※) |
不足分100gまでは無料 101g以上は100gまでごとに500円 |
|
オプション 添加剤 充填 |
¥5,000- | ワコーズ パワーエアコンプラス |
¥1,000- | 持込添加剤充填 | 施工不可 | 施工前 | 無料(基本料金不要) 作業前に施工不可と判断した時 |
施工途中 | ¥3,000~(基本料金不要) AC不都合などにより全行程完了できない時 |
※規定充填量から回収(車から抜き取った)分を差し引た量が追加量(不足分)になるのでご安心ください。
規定ガス量は車種毎に異なりますが、小型車400g前後、中型車600g前後、ツインエアコン車(大型ミニバン等)1,000g程度、輸入車は更に10%~20%プラスが目安です。
~100g | 101g~200g | 201g~300g | 301g~400g | 401g~500g |
---|---|---|---|---|
- | ¥500- | ¥1,000- | ¥1,500- | ¥2,000- |
501g~600g | 601g~700g | 701g~800g | 801g~900g | 901g~1000g |
¥2,500- | ¥3,000- | ¥3,500- | ¥4,000- | ¥4,500- |
感動的効果体感の理由
冷媒ガスの回収~洗浄、グラム単位での適量充填、コンプレッサオイル交換が可能。施工者の感覚に委ねるアナログメーターを見ながらの簡易的なガス補充とは根本的に異なります。
ガス規定量充填・オイル管理・不純物除去 | |
一般的なアナログホース補充 | 回収~再生マシンで補充 |
✖ | 〇 |
燃費改善・エアコン性能・故障リスク低減 |
1990頃年~2020年頃までに主流の「R134ガス」を使用している車であれば、ガソリン車、ディーゼル車に加え、従来では難しかった電動コンプレッサ搭載のEV車、HV車にも対応可能です。
劣化したエアコン冷媒ガス & コンプレッサオイル、混入してしまった水分、酸分、不純物も徹底的に除去(施工前のガス & オイル量はグラム単位でレポート)
一般的なアナログ計器を用いた方法では「補充」しかできない
エアコン本体内部を真空保持、圧力測定を実施、ガス漏れが起きていると真空が保持されません
回収したガスは新品同様まで全自動クリーニング~再利用することで、環境へ悪影響を及ぼす冷媒ガスを大気へ放出させない
さらに洗浄後のガスはそのままお客様のお車へ戻すことで、無駄な補充ガスが不要になって経済的
車種ごとに異なる規定量までクリーニング済のガスを充填(回収後の不足分はもちろん追加補充)
コンプレーサーオイルは新品充填
※UV蛍光剤注入指定がある車は同時に充填
一般的なアナログ計器による補充では、熟練施工者でも規定量に充填することは物理的に無理
施工前後のガス & オイル量などが一目でわかる作業レポートを印刷してお渡しします
新車でも3分の1程度不足している場合、経年車なら3分の1も入ってなかったなんてことも珍しくない
冷媒ガス量をそれぞれの車にあった適正値にすることで、エアコン本来の能力を発揮させることができる
その結果、車やエアコンシステムへの過度な負担が低減され、燃費改善、エアコンシステムの故障リスク低減につながる
車両の撮影について
施工記録のため作業前中後の撮影をさせて頂く場合があります。また、撮影した画像は車両特定が容易に行えないようにナンバー箇所などを加工し、当社ホームページや印刷物などに使用する場合もございます。ご承諾いただけない場合は作業終了までにお申し付けください。
FAQ
ガス漏れ防止剤使用車
当施工により防止剤も徹底洗浄されますので、防止剤で守られていた本来のガス漏れが再発する可能性があります。
出張作業
出張サービスはできません。
精密機器のため運搬に伴う計器類等の誤差により本来の性能を維持できない点を懸念し、当店では出張作業は行っておりません。
メーカー技術者による定期的な計器類構成も実施しております。
R134ガス仕様車に施工可能
国産車、輸入車、ガソリン車、ディーゼル車、EV/HV車問わず施工可能です。
施工不可
R12ガス・・・主に1993年(H5)以前の車両
R1234ガス・・・主に2020年以降の一部車両
不明な場合はお気軽にお問い合わせください。
車両説明書、ボンネット内ステッカーに記載、WEB検索などでも調べることができます。
エアコン本体が壊れている場合は、施工しても効果が得られない可能性が高いです。
本サービスでは冷媒(ガス)漏れや、エバポレーターをはじめとする機能的な故障の修理や特定はできません。
- 真空状態が保てない
冷媒ガスの漏れが考えられます。 - 施工後もエアコンが効かない・弱い
ブロアファン、マグネットスイッチ他、様々な原因が考えられます。
ハイブリッド車にも対応可能です(一部最新型車種を除く)
これら車に搭載されている電動コンプレッサーは、従来型(ベルト駆動式)とは異なるオイルが使用されています。ガス補充だけであれば断られるケースは稀ですが、カーエアコンのような精密機器は、ガス管理と同時にオイル管理がとっても大切です。
新車でも冷媒ガスが規定量未満のことがとても多いです。ガス量管理で猛暑時などは性能改善を体感できるオーナー様も多くいらっしゃいます。
本来は毎年実施が理想的ですが、最低でも2年毎を目安に施工することで、エアコン性能の維持と故障防止につながると考えています。
ガス補充だけであれば5年以上放置でも大丈夫な車両も多いですが、当サービスの目的は、エアコン性能維持と故障リスク低減のための『ガスクリーニングとオイル交換』になります。
カーエアコンの風量不足の原因は様々ですが、ガスクリーニングと同時にまずはフィルターの交換をおすすめします。これだけで劇的に改善される可能性があります。
ご家庭のエアコン同様にカーエアコンにもフィルターが設置されており、できれば毎シーズンの交換が理想的です。
フィルター価格は1,000円前後から、超高性能商品でも数千円が相場です。お気軽にご相談ください。
ACスイッチをONにしても、冷気を一切感じられない場合はガス以外の原因も考えられます。
許容範囲内の自然なガス漏れが経年により蓄積されただけであれば、補充することで改善される可能性はありますが、配管破損などによる原因の場合は、一時的に改善される可能性はありますが、基本的には根本的な修理が必要になります。
カーエアコンガスは故障していなくても一定量のガス漏れは想定されています。
過度なガス漏れの症状として、ガス補充後の維持期間が、1シーズン維持~次第に数週間~最終的には数日で抜けきってしまう現象が多いように思います。まずはお気軽にご相談ください。
まったくの別物です。「BOSCH ACS751」によるエアコンサービスは、ガス補充だけではなく『ガス管理とコンプレッサーオイル管理、不純物の徹底除去』です。
一般的なマニホールドゲージ(ホース)での補充作業は、施工者の感覚に頼る部分が多く、熟練者であっても規定量とおりに補充することは物理的に不可能です。+-100g程度の誤差は許容範囲として目をつむるしかありません。
規定量500gの内誤差+-100gはかなりのウエイトです。少な過ぎでは意味がありませんし、多過ぎてはエアコンの寿命に直接影響を及ぼします。「とりあえず1本補充後にもう1本入りそうだから補充」は危険すぎます。
お車を大切にされているオーナー様はマニホールドゲージでのガスチャージは「寿命・故障を早まらせる」と理解されている方もたくさんいらっしゃいます。
サービス記録を見る エアコンガスクリーニング |
エアコンガスクリーニング 詳細 |
選べる決済方法


- 現金、クレジットカード、WEB決済(208 Factory Store)にてお願い致します。
- コンビニ決済、銀行振込は前払いになりますので施工前までに決済をお願い致します。
- WEB決済の操作方法などについてご不明な場合はお問合せください。
クレジットカード | ![]() |
---|---|
PayPal | ![]() |
キャリア決済 | ![]() |
楽天ペイ | ![]() |
コンビニ決済 | 支払期限(約3日間)を過ぎると自動でキャンセルになります。 前払いになりますので施工前に決済をお願いします。 ![]() |
銀行振込 | 支払期限(約3日間)を過ぎると自動でキャンセルになります。 前払いになりますので施工前に決済をお願いします。 |
翌月後払い | Paidy の後払いシステムです。 1ヶ月分のご利用額をまとめて翌月10日までにお支払い。 コンビニや銀行振込でお支払い頂けます。 |
現金 | 現金決済 |
クレジットカード (現地決済) | 暗証番号が必要です。![]() |
電子マネー (現地決済) | チャージ済残高内での利用に限ります(チャージ/オートチャージ不可) 「Apple pay」「Google Pay」はSuicaに紐づいている場合のみ利用可能 ![]() |
請求書払 | 当社と業務提携契約締結済の場合は契約書記載の支払方法に準じる |
お問合せ
どのようなことでもお気軽にご相談ください。
電話 | 0120-746-116 (多忙時応答できません) |
---|---|
LINE | 公式アカウント (最速で対応します) |
問合せフォーム | ↓(返信にお時間要します) |